今さらながらiPhone4をiOS7.1にアップデートしてみた
先日、発表された「iOS 7.1」の正式リリース。
以前に使っていたiPhone4は、すでにモバイル回線を使用してはいませんが、wifi運用で軽く使いながら残していました。iOS7が発表された時は、どうせ重くなって動かなくなるのがオチと思ってOSのアップデートは見送っていたわけですが、ここに来てiPhone4の人が動くようになったということがちょいちょいと見られてきてました。
ということで、そこまで使っているわけでもないのでと一気にiOS7.1へアップデートしてみました。
結果は・・・
いや、これ普通に動くじゃん!!
いやぁ、ついにヌルヌルUIデビューですw
iOS6でも若干もっさりしてきていましたが、ほぼ同等のモッサリ感でおさまっている気がします。
このぐらいの感じならどちらでも変わりはないというのが印象です。
iPhone4は正直もうOSのアップデートは諦めていたので、これは朗報でした。アプリがiOS7以降でないと対応してなくてアップデートできませんがちょくちょく出てたんですよね、実は。その為に使うのがためらってたというのも事実。これでまた使ってみるとしましょうか。
なお、iOS7.1のアップデート内容は以下だそうです。
先日正式発表された自動車向けサービス「CarPlay」の対応のほか、音声アシスタント「Siri」に男声が追加され自然なトーンになるなど、様々な変更が行われています。
- CarPlayの対応
- Siriに男声が追加、トーンが自然に
- iTunes Radioの使い勝手の向上
- カレンダーの機能向上
- アクセシビリティの改善・機能追加
- HDRを自動的にオンにする機能(iPhone 5s)
- iCloudキーチェーンを利用できる国の追加
- FaceTimeの改善
- ホーム画面のクラッシュ問題の修正
- Touch IDの指紋認証機能が向上
- iPhone 4のパフォーマンスが向上
- メールの未読が1万件を超えた場合に生じる問題の修正
- UIの向上
いやぁ、試してよかった!
画面は小さいですけどねw
売り上げランキング: 278
売り上げランキング: 53
関連記事
-
-
1本でiPhoneのLightningとAndroidでも使われるマイクロUSB充電&データ対応の『O!tool コンボケーブル』
これはいい!! 1本のケーブルでiPhoneでも使われているLightning端 …
-
-
久々のiPhoneニュース!!iPhoneの機能をナビで操作可能にする「Carplay」!!
久しく大きめなニュースのなかったiPhoneがまた新しい分野へと繰り出してきた。 …
-
-
iPhoneのLightning端子が腐食する!?
iPhone 5以降のiPhoneで採用されたLightningケーブル。このケ …
-
-
世界のニュースが日本語の要約で読めるiPhoneアプリが出た!
海外のニュースサイトを読むこともありますが、いかんせん英語だったりして読むペース …