2022年12月14日ふたご座流星群がピークに!時間帯いつ、方角は?

ふたご座流星群の天気予報 ニュース

今日12月14日はふたご座流星群がピーク。一晩中流星が出現するのが特徴で、流星を初めて見ようという人にもお勧めだそうですよ。
月明かりの影響によりますが、暗い場所であれば1時間当たりに見られる流星数は45個の予想。1分に1個とは言いませんが2分に1個以上見れたらすごいですよね!

スポンサーリンク

「ふたご座流星群」とは?

三大流星群のひとつです。毎年ほぼ一定して、多くの流星が見られるという点では、年間最大の流星群と言えるでしょう。条件の良いときに熟練した観測者が観測すると、1時間に100個程度の流星を数えることは珍しくありません。

見やすい時間帯

ふたご座にある放射点は、ほぼ一晩中夜空で見えていますので、夕方から明け方まで流れ星を見るチャンスがあります。ただし、夕方の早い時間帯は放射点が低いので、午後9時頃からが好条件となります。深夜の2時頃には、放射点がほぼ天頂に位置するため、流れ星が真上から降ってくるように見られます。

気になる天気は?

14日夜の天気予報(出典はウェザーニュース)

関東などの太平洋側は、バッチリ見えるチャンス!

日本付近は冬型の気圧配置で、東日本や西日本の太平洋側の地域、北海道の道東では雲が少なく、晴れて流星観測に好条件が期待されています。ただ、寒さは厳しいので防寒は必須ですね!
星空観測をお楽しみください。

また、北日本や日本海側の各地では雪が降りやすくなるため、流星観測は難しそう。
ここ、山陰は今日は雪予報も出てるぐらいですから、難しそう…残念…
» GPS検索 ピンポイント天気予報

ふたご座流星群のライブ配信

ウェザーニュースでは、流星の生中継番組が予定されています。星空の解説やお楽しみ企画もあるそうです。山陰のように曇りとそうな地域や、屋内からでも流星群を見たい方(笑)は、番組を見るのもいいですね!

スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット 日本の工場が本気で作った初心者用望遠鏡 子供 キャンプ クレーター 土星の環が見える 木星の縞が見える 金星 月 天体観測
「より良い望遠鏡を子供たちに届けたい」 ラプトル50は、6~9歳くらいのお子さんがひとりで出してきて、ひとりで使える望遠鏡として開発されました。 それ以前にこれほど手軽で良く見える望遠鏡がなかったからか、大人の方を含めた幅広い層の 皆様から支持をいただき、 シリーズ累計販売台数10,000台を突破しました。 月のクレー...
世界でいちばん素敵な夜空の教室
「オーロラはなんで光って見えるの?」 「そもそも星ってなんのこと?」 ふしぎいっぱいの夜空だからこそ、そのひみつを知れば知るほど、夜が待ち遠しくなります。空気が澄んだ冬は、星空観察には絶好のシーズン。夜空を見上げるなら、まさにいまです! 「天の川の正体は?」「星って最後はどうなるの?」「月のウサギの話は全世界共通?」な...

コメント

タイトルとURLをコピーしました