6/22鳥取県米子市議選の結果が出ていた
先日、投稿した米子市議選のスタート。1週間に渡った選挙戦が終了しましたね。
もちろん、私も選挙には行かせてもらいました。
選挙の結果が、日本海新聞のサイトにも出ていました。
共産2議席減らす 米子市議選、新人11人当選 | 日本海新聞 Net Nihonkai
3人しか落ちないという選挙戦。現実は過酷ですね。
投票率は51・99%。前回選(2010年)の59・27%を7・28ポイント下回り、過去最低を更新した。
投票率は、51.99%と過去最低だそうです。みんな、選挙は行きましょうよ。大事な一票ですよ。。。
これだけ現職が少ない中で現職の方が2名落選とはどう読み取ればいいのでしょうか?まだまだ米子市政に関しては勉強が必要ですね。自分の住む街ですから大事にしていきたいという思いです。
それにしても候補者のWEB関連の発展性のないことこの上ない。これからの時代、使っていった方が市民の為にも便利だと思うんですけどね。あって、ブログかFacebookがいいとこでしたから。
地方政治のいい所なのか悪い所なのか、地元地区の候補者に入れるというのが実際の得票の大きな部分を支えているようです。東京ではなさそうですね…(どちらが良いという話ではありませんよ。是々非々での対応となるのでは?という個人的な考えです)
米子、鳥取県!!
住みよいまち作りを期待します。
若者少ない・・・
関連記事
-
-
米子市議選が告示。選挙戦がスタートした様子
ブラジルワールドカップでの日本代表が初戦となった今日、2014年6月15日。 朝 …
-
-
2014年6月22日投票、米子市議会議員選挙の候補者一覧が見つかりにくい・・・
米子市の市議会議員選挙、選挙戦もスタートして選挙カーが走っているわけですが、選挙 …
-
-
山陰の天気
ここの所、寒の戻りといいますか何と言いますかという天気が続いている米子市。少し前 …
-
-
米子の桜も終わりですか?
ボチボチ更新のこのブログですが、こんな感じで細なが~くでも続けていこうかなという …
-
-
鳥取砂丘へ行って写真撮ってきた
ニュースやらガジェット系のネタばかり書いていて鳥取のこと全く書いてなかったので、 …